滅菌フィルタバッグ PYXON-30C
マジックカットシリーズ
袋の片側にどこからでも切れるマジックカット加工が施してあり、手で切ることができます。 切り口からピペットを差し込めるので、マイクロピペットの本体を汚さずに検体を吸引できます。
- 企業:株式会社エルメックス
- 価格:応相談
1~5 件を表示 / 全 5 件
マジックカットシリーズ
袋の片側にどこからでも切れるマジックカット加工が施してあり、手で切ることができます。 切り口からピペットを差し込めるので、マイクロピペットの本体を汚さずに検体を吸引できます。
バグフィルターの運用安定性と生産性向上!
当社で取り扱っている「ゴア(r) ロー・ドラッグ フィルターバッグ」を カーボンブラック製造工場へ導入した事例をご紹介いたします。 【事例概要】 ■課題 ・パージガス工程におけるバグフィルターの運用 ・安定性と生産性向上 ・フィルターバッグの長寿命化を模索 ■結果 ・送風機の測定平均電流値が93.6 Aから103.5 Aに上昇しました。これにより、送風機の平均総出力は46.8 kWから 55.9kWに増加し、これは処理風量の30%増に相当。 ・平均12%の差圧低下を可能にし、これに伴い、バグフィルターからの背圧が452.5 mmAq から394 mmAqに低下。 画像は、14日間の連続運転における従来のフィルターバッグ(図1)とゴア ロー・ドラッグ フィルターバッグ(図2)の差圧と送風機の総電流値の傾向を比較したものです。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
食品検査の試料原液作成用 メスピペット用プレーンタイプのバッグ
フィルタが袋の内側にあるので、ピペット操作時の吸引状態を確認できます。
処理風量を増やしてキルン投入量の増加を実現!
当社で取り扱っている「ゴア(r) ロー・ドラッグ フィルターバッグ」を メキシコのセメント製造会社へ導入した事例をご紹介いたします。 当工場では、キルン投入量を最大化するという課題のために、ゴア(r) ロー・ドラッグ フィルターバッグを導入しました。ロー・ドラッグメンブレンテクノロジーにより、低差圧運転を実現し、処理風量を増加させることが期待できます。更に、負荷の少ない状態で送風機を運転できるため、処理風量を増やしてキルン投入量の増加を実現する一方で、ファンの動力使用量の削減も期待できます。 【事例概要】 ■課題 ・キルン投入量を最大化すること ・既存の送風機では725~730rpmまでしか回転数を上げることができない ■結果 ・送風機の回転数は745~750rpmへと改善 ・代替燃料比率が28.1%増加 ・キルンフィード量は平均0.80%、最大で3.5%増加 ・エミッションも従来の1/20の1mg未満まで減少 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
運転効率の最適化と排出基準への適合!優れた払い落とし性能を発揮
当社で取り扱っている「ゴア(r) ロー・ドラッグ フィルターバッグ」を 米国サウスカロライナ州の製鉄工場へ導入した事例をご紹介いたします。 ゴア(r) ロー・ドラッグ フィルターバッグは製鉄業において真の表面ろ過フィルターとして機能する、延伸ポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)をラミネートしたフィルトレーション・ソリューションです。標準フィルターバッグと比較して処理風量 増加を可能にし、優れた払い落とし性能とバグフィルターの圧力損失の低減を継続的に実現します。 【事例概要】 ■課題 ・払い落とし後にもフィルターバッグに残留するダストに苦慮 ・処理風量が21,400m3/minで頭打ちになっていた ■結果 ・バグフィルターの差圧は2.4kPaから1.8kPaに低下 ・平均処理風量は21,400m3/minから22,600m3/minに増加 ・ばいじん排出量も増加せず、むしろ減少 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。